PX-C
高Al、高Cr の合金で、電気抵抗率1.60μΩ・m を持つ高級電熱材です。
発熱体の最高使用温度も1400℃と高く、高温炉用発熱体として適しています。
またRX やDX などの浸炭性雰囲気中、およびAX やN2 など各種雰囲気中でも他材と比較して寿命が長く経済的です。
さらに、高抵抗を利用した抵抗材としてもご利用いただいております。
金属発熱体 パイロマックス
金属発熱体「パイロマックス」は、Fe-Cr-Al系の3種類と、Ni-Cr系の1種類の計4種類の鋼種を用意しており高温領域迄対応可能です。
中でも、PX-C材は弊社独自の材料であり、高Alで、高い耐酸化性を発揮。また、PX-PM-D材は焼結法で耐高温変形性、耐酸化性を兼ね備えた材料で国内外で高い評価を頂いております。
PX-C
高Al、高Cr の合金で、電気抵抗率1.60μΩ・m を持つ高級電熱材です。
発熱体の最高使用温度も1400℃と高く、高温炉用発熱体として適しています。
またRX やDX などの浸炭性雰囲気中、およびAX やN2 など各種雰囲気中でも他材と比較して寿命が長く経済的です。
さらに、高抵抗を利用した抵抗材としてもご利用いただいております。
PX-DS
電気抵抗率が1.45μΩ・m の合金で、発熱体最高使用温度がPX-C 材と同じ1400℃の高温炉用高級発熱体です。
大気中の耐酸化抵抗に優れ、各種高温工業炉や電熱機器はもちろん、細線を要する家電用電熱機器などにご使用いただけます。
また、耐熱構造材や電子工業用抵抗材など、幅広くご使用いただけます。
PX-PM-D
PX-PM-Dは最高使用温度1420℃を誇る金属発熱体です。
粉末冶金製法・各種加工技術を駆使して製造しており、従来の溶製金属発熱体ではまったく得ることのでなかった、高い耐高温変形性や耐酸化性などを有しております。
特徴
・耐高温変形性に優れる
高温使用時(1,100 ~ 1,420℃)でも、電熱線の「ダレ」や「アバレ」などがほとんど生じません。
・耐酸化性に優れる
電熱線表面に強固なアルミナ皮膜が生成され、長寿命となります。
・加工性に優れる
機械的性質に優れ、成形加工が容易にできます。
・電熱線の設計・施工が容易
電熱線の形状をきめる際、溶製合金材では変形性を考慮しなければなりませんが、高温、長時間使用しても変形がほとんどなく、また溶接性も優れておりますので、設計・施工が容易にできます。
用途
発熱体温度1,420℃までの高温炉、拡散炉、セラミックス焼成炉などにご使用いただけます。また、高温域使用の構造材としてもご使用いただけます。施工に際しては、PYROMAX-PM-D材の電熱線保持金具も用意しておりますのでご用命ください。
参考)耐高温変形性グラフ
PX-N1
JIS NCH-1 に相当する発熱体です。高温強度が高く冷間加工や溶接が容易で、高温使用後も脆化することがありません。
各種工業炉および電気抵抗材などにご使用いただけます。
Fe-Cr-Al系発熱体 | Ni-Cr系発熱体 | |||
PX-C | PX-DS | PX-PM-D | PX-N1 | |
標準化学成分 | Al 7.5 Cr 26 Fe 残 |
Al 6.0 Cr 23 Fe 残 |
Al 6.0 Cr 23 Fe 残 その他微量元素 |
Cr 19 ~ 21 Fe 1 以下 Ni 77 以上 |
---|---|---|---|---|
比重 | 7 | 7.1 | 7.1 | 8 |
熱誇張係数 20℃~1000℃ (℃ -1) |
17×10-6 | 15.1×10-6 | 14.8×10-6 | 17.6×10-6 |
溶融点(℃) | 1,490 | 1,500 | 1,500 | 1,400 |
電気抵抗率 20℃ (μΩ・m) |
1.60±5% | 1.45±5% | 1.45±5% | 1.08±5% |
最高使用温度 (発熱体) (℃) |
1,400 | 1,400 | 1,420 | 1,100 |
酸化増量 1,200℃ (mg/cm2・h) |
0.005 | 0.005 | 0.005 | 0.25以下 |
引張り強さ Mpa (kgf/mm2) |
700 ~ 1,000 (70 ~ 100) |
650 ~ 900 (65 ~ 90) |
650 ~ 900 (65 ~ 90) |
700 ~ 900 (70 ~ 90) |
伸び(%) | 10~25 | 15~25 | 15~ 25 | 20以上 |
ビッカース 硬さ (HV) |
250~270 | 220 ~240 | 220 ~240 | 150~ 190 |
寿命指数 | ○U 300 以上 | ○U 300 以上 | ○U 300 以上 | ○U 300 以上 |
注)
●寿命値 ○U JIS U 法 1,300℃
○I JIS I 法 1,200℃(比較値)
●機械的性質は標準寸法1 ~ 5 mmφ の丸線の値